感染症・予防接種ナビ
  • TOP
  • 感染症/予防接種一覧
  • 感染症アラート
  • 全国の医療情報
  • 経験談
  • 動画で解説
  • バックナンバー
  • 感染症・予防接種ナビとは
 

トピックス一覧

感染症ニュース
2022.2.11

新型コロナと同時流行エリアは要注意 特に乳児は重症化しやすいRSウイルス感染症

RSウイルス感染症の患者報告数が九州地方で多い傾向です。特に乳児は重症化しやすいため注意が必要です。

お知らせ
2022.2.7

【抽選で100名様!QUOカード500円分プレゼント】アンケートご協力のお願い

「感染症・予防接種ナビ」では、アンケートを実施中です。ご協力いただいた方の中から抽選で100名様にQUOカード500円分をプレゼント!

感染症ニュース
2022.2.4

九州地方で増加 乳幼児の肺炎の約50%がRSウイルス感染症とも

RSウイルス感染症の患者報告数が、九州地方で増加傾向です。乳幼児の肺炎の約50%がRSウイルス感染症とも言われ、注意して欲しい感染症です。

感染症ニュース
2022.2.2

【感染性胃腸炎】各地で増加 嘔吐や下痢の症状 ノロウイルス感染症の意外な感染源とは…?

感染性胃腸炎の患者報告数が各地で増加傾向です。感染性胃腸炎の中でも冬季に流行がみられる「ノロウイルス感染症」について取り上げます。

感染症予報
2022.1.31

【2月に注意!感染症ランキング】1位は新型コロナ、2位は感染性胃腸炎、3位には、新型コロナに似た症状のあの感染症がランクイン

2月に注意してほしい感染症について、流行の傾向と感染対策を見ていきましょう。

感染症ニュース
2022.1.28

【インフルエンザ】今季のインフルエンザ 流行の兆しは…

例年であればこの時期は流行しているインフルエンザですが、今季はどのような状況なのでしょうか。

感染症ニュース
2022.1.26

【新型コロナ】家族のうち1人だけコロナ陽性になったら?トイレやお風呂の消毒は家庭用洗剤でも可能

家族のうち1人だけコロナ陽性になった場合、自宅療養の注意点について、大阪府済生会中津病院の安井良則医師に取材しました。

感染症ニュース
2022.1.21

【RSウイルス感染症】新型コロナと似た症状「発熱・咳・鼻水」に注意

新型コロナの検査と同時にRSウイルス感染症の検査をすることが増える可能性も。その理由として、新型コロナとRSウイルス感染症の症状の中でも「発熱」「咳」「鼻水」が似ている点があげられる。

感染症ニュース
2022.1.17

【感染症専門医が回答】40度の発熱でも軽症扱い?新型コロナの軽症ってどんな症状

オミクロン株への置き換わりがすすむにつれて「軽症」というワードが聞かれるようになりました。「軽症」とはどんな症状なのか、大阪府済生会中津病院の安井良則医師に取材しました。

感染症ニュース
2022.1.15

【感染症専門医が回答】企業の担当者が迷う新型コロナの対策 喫煙所は黙煙、食事は黙食で

企業の担当者が迷うコロナ対策について、大阪府済生会中津病院の安井良則医師に取材しました。

≪最初 <前へ 2 3 4 5 6 7 8 次へ> 最後≫
びせいぶつ芸能社
風疹ゼロプロジェクト
「水ぼうそう・帯状疱疹」ホントのところ
予防接種における間違いを防ぐために
こどもの救急
あいち健康ナビ
RECOMMEND
 
利用規約 / プライバシーポリシー / インフォメーション / 商標について / お問い合わせ / 広告に関するお問い合わせ
【※ご注意ください】「感染症・予防接種ナビ」のコンテンツを無断で複製したページの存在について
「感染症・予防接種ナビ」及び「感染症アラート」はHiroshima Television Corporationの登録商標です。
参考:商標登録第5837823号、第5837822号 商標について
(C)2014 広島テレビ放送株式会社 All Rights Reserved.
モバイルサイト