【経験談】カンピロバクター

感染症・予防接種ナビでは経験談を募集しています。
本経験談は、個人の意見です。医師の診断があることの自己申告を元に掲載しております。症状の原因が特定されているわけではありません。誹謗中傷は掲載いたしません。
経験談については、事業者が認めた研究機関への報告のほか、利用規約に定める範囲で二次利用させて頂く場合がございます。※提出及び利用する情報には個人情報は含まれません。

カンピロバクター経験談
はるさん
11/1(金):夜、居酒屋で鳥レバー刺を食べる。

11/4(月):昼頃、運動中に怠さと体の痛みを発症。低血糖と筋肉痛を疑う。
    夜になっても症状が無くならず。37.6℃の発熱。夜5回程度の下痢。

11/5(火):受診し胃腸炎疑いでカロナールとビオフェルミンを処方される。この時点では先週末に鳥レバーを食べていたことが思い出せず。熱が38.5℃まで上がる。カロナールを飲むと2-3時間熱と体の痛みが和らぐので寝られるが、6時間開けないと次の薬を飲めないため夜中も寝られず悶々とする。
トイレは1時間に一回程度の間隔。

11/6(水):39.1℃まで熱が上がり若干腹痛も増す。左側を下にして寝ると少し楽な事に気がつく。

11/7(木):昼頃には平熱に戻るが、腹痛は増してきて吐くほどではないが吐き気も出てくる。夕方再度受診して鳥レバーを食べていたことを伝えると、カンピロバクター疑いで抗生剤が処方される。
この日の夜の腹痛が一番きつく、15~30分に一回トイレに立つ。また左側を下にして少し脚を曲げるか、ベッドのヘッドボードにもたれかかって座るような体勢以外だと腹痛が酷い。
ウトウトして意識が落ちそうな瞬間に、吐き気が急に増すので寝ながら嘔吐するのが怖くて一晩中眠れなかった。

11/8(金):朝、腹痛と吐き気が和らぎ始め寝られるようになってくる。昼以降はトイレの間隔も1時間に一回程度になり、水分を摂っても胃の苦痛感が和らぐ。
夜にはバナナやヨーグルトなど、少しだけ食事も再開。

総評:イメージと異なり、体の痛みや発熱など風邪っぽい症状から始まるので、食中毒の疑いを忘れやすいので注意。カンピロバクターは潜伏期間もノロより長く3日以上かかることがあるため、酒に酔いながら他人の頼んだ鳥刺しなどをつまんでいたりすると食べていた事実を思い出しにくい。
受診時に鳥肉が原因であるかもしれないことを伝えられると、適切な治療をうけられて早い回復が望めると思う。
世間的にはノロに比べてあまり話題にならないが、体感的にインフルやコロナよりもキツかったためもっと鳥刺や鳥レバーには警戒されるべきだと思う。
30歳 埼玉県
2024-11-08 23:21:03
びせいぶつ芸能社
風疹ゼロプロジェクト
「水ぼうそう・帯状疱疹」ホントのところ
予防接種における間違いを防ぐために
こどもの救急
あいち健康ナビ
RECOMMEND