【経験談】デング熱

感染症・予防接種ナビでは経験談を募集しています。
本経験談は、個人の意見です。医師の診断があることの自己申告を元に掲載しております。症状の原因が特定されているわけではありません。誹謗中傷は掲載いたしません。
経験談については、事業者が認めた研究機関への報告のほか、利用規約に定める範囲で二次利用させて頂く場合がございます。※提出及び利用する情報には個人情報は含まれません。

デング熱 経験談
chipotleeさん
東京都出身インド在住です。5日間高熱が続きました。診断時は既に解熱、回復期でしたがそれでも血小板が5.3万まで下がりました。処方はアセトアミノフェン、吐きどめ、胸焼けどめでした。
14歳 東京都
2022-10-19 22:53:31
デング熱 経験談
hajimeさん
カンボジアへ3泊4日の旅行に行きました。
体調不良は無く日本に帰国後40度を超える発熱。

動くことも難しく救急搬送され点滴を行いました。
熱は下がったものの
次の日からも高熱。ロキソニンにて対応するのみでした。
1週間ほど38度ぐらいの熱が続き
熱が引いた後は全身を針で刺したようなチクチクした痛みがあり
風に当たる事、服を着ること、歩くことが困難なぐらいになりました。

病院へ行ってもデング熱の治療法が無いため
解熱のみで
とても大変な思いをした思い出があります。

東南アジアの蚊には気をつけて下さい。
25歳 大阪府
2020-03-29 13:11:14
デング熱 経験談
ききさん
日本に帰国後 体調が悪く 身体熱いと思ったら高熱で 一週間下がりませんでした。
病院で検査したらポジティブでそのまま入院しました。かなりうなされました。
39歳 静岡県
2017-11-30 08:05:45
デング熱 経験談
ナナミサさん
海外赴任でマレーシア滞在中に発症しました。
突然39.1℃の熱が出て病院へ、デング熱と診断され即入院。(2017年6月)

症状は、発熱38℃以上、全身倦怠感、結膜充血、関節痛。

治療は対処療法、入院中ずっと点滴。
生理食塩水1~1.5L/日、
ビタミン点滴100ml /2日
解熱剤(アセトアミノフェン)を飲み続ける。

数時間おきに血圧と体温を測る。
腹痛、頭痛、下痢をしたら、すぐ先生を呼んでくださいと言われました。

3日目、熱が下がる。
4日目、熱なし。血小板も標準範囲内下値(150)だったので、退院出来ました。(100以下なら退院出来ないと言われました)

退院後も1週間くらいは全身倦怠感がありましたが、その後は後遺症もなく回復しました。

先生の話では、2日間熱がなければ、蚊に刺されても他の人に感染らないそうです。
しかし発熱中のデング熱患者を蚊が刺すと、感染してしまうので、注意が必要です。

マレーシアではデング熱は日常的な病気です。看護師さんも「去年デング熱になりました」と話していました。
日本でも近年デング熱患者が増えている様なので、参考にしてもらえれば幸いです。
41歳 群馬県
2017-07-19 20:24:43
びせいぶつ芸能社
風疹ゼロプロジェクト
「水ぼうそう・帯状疱疹」ホントのところ
予防接種における間違いを防ぐために
こどもの救急
あいち健康ナビ
RECOMMEND