感染症ニュース一覧
<RSウイルス感染症>9月に入り報告数は急増し、流行は本格化しています。
(9/27)
麻しん(はしか)のアウトブレイクは継続中です
(9/26)
RSウイルス感染症急増 過去10年間の同時期と比較し最多 <乳幼児は特に注意>
(9/16)
関西空港の麻しん(はしか)の集団発生は30名以上と大きなものとなっています
(9/8)
関西空港で麻しん(はしか)のアウトブレイクが発生 全国的に影響の可能性あり
(9/1)
9月に注意してほしい感染症はRSウイルス感染症、マイコプラズマ肺炎、麻しん(はしか)、溶連菌感染症
(9/1)
マイコプラズマ肺炎 2012年以来の大きな流行へ
(8/26)
<乳幼児は特に注意> RSウイルス感染症 まもなく本格的な流行へ
(8/19)
夏季に増加する感染症―腸管出血性大腸菌感染症
(8/5)
2016年のマイコプラズマ肺炎は2012年以来、4年ぶりの大きな流行となりつつあります。
(8/5)
≪
<
81
82
83
>
≫