ノロウイルス感染症
ノロウイルス感染症とは
感染性胃腸炎とは多種多様の原因によるものを包含する症候群名です。全国約3,000カ所の小児科定点からの患者発生報告数が増加するのは冬季です。その大半はノロウイルスやロタウイルス等のウイルス感染を原因とするものであると推測されています。また、患者発生のピークは例年12月中となることが多く、同時期の感染性胃腸炎の、特に集団発生例の原因の多くはノロウイルスによるものであると考えられてきました。
詳しくはこちら
動画で解説
冬に気をつけてほしい感染症 〜ノロウィルス感染症〜
Q&A
ノロウイルスに関するQ&A
感染症ニュース
感染症ニュース
【感染症ニュース】おう吐・下痢・腹痛 ノロウイルス注意報発出の地域も 感染経路と予防方法は?
(1/26)
予防には手洗い・消毒が有効
感染症ニュース
【感染症ニュース】全国的に増加傾向の感染性胃腸炎 寒い時期はノロウイルス流行に注意 食品からの感染を防ぐためには?
(12/16)
大規模な食中毒の原因にも!
感染症ニュース
【感染症ニュース】冬はノロウイルスに注意!強力なヒトヒト感染力 意識したい予防法は?
(10/22)
ノロウイルスに注意
経験談
つい先日、睡眠時間毎日2時間ほどの生活を3日間続け、山の中過ごし、明け・・・
2012年の12月に感染し約二日後に初めてノロウィルス発症 先に子供が感染・・・
11月終わりから上の子(3歳)が毎日お腹が痛いと言っていて 出るのはいつも・・・
すべての経験談を見る
ノロウイルス感染症の経験談を書く
RECOMMEND