コロナ減少傾向 5月には5類へ移行 コロナ臨床医が語るそれでもマスク着用が大切なワケ 2023/2/1
【2月に注意してほしい感染症】専門医が予測 集団生活から家庭に持ち込まれるケースに注意 No.1新型コロナウイルス感染症 No.2インフルエンザ No.3感染性胃腸炎 2023/1/31
【シリーズ新型コロナ後遺症】味覚障害あなどるなかれ 油断すれば命の危険も 不眠・脱毛などについて臨床医が症状別治療法を解説U【第六回・最終回】 2023/1/29
【シリーズ新型コロナ後遺症】コロナ後頭痛の高校生が脳梗塞? 咳・痰・頭痛・倦怠感など 臨床医が症状別治療法を解説I【第五回】 2023/1/28
インフルエンザ学級閉鎖急増 子ども間の流行が社会全体に広がるおそれも 咳・くしゃみには咳エチケットが肝要 2023/1/27
医療機関検査でコロナ陽性判明の24歳 初期症状は頭痛 当初感染を疑わなかったワケ 2023/1/27
おう吐・下痢・腹痛 ノロウイルス注意報発出の地域も 感染経路と予防方法は? 2023/1/26
【シリーズ新型コロナ後遺症】コロナ中等症・重症になれば後遺症も強い 診察にあたる医師が伝えたい国民へのメッセ―ジとは?【第四回】 2023/1/21
インフルエンザ沖縄県は今季初警報 福岡・大阪などで注意報レベル 東京など関東も注意 2023/1/20
病状進行で立てない・まっすぐ歩けない… 梅毒は過去の病気ではない 2022年の感染者数約1万3千人 気になる方は早めに検査を 2023/1/19