【感染症経験談】マイコプラズマ肺炎 新型コロナと似た症状も 医療機関を受診して適切な治療を
2023年9月15日更新
半年以上前に更新された記事です。

肺炎マイコプラズマに気をつけよう
肺炎マイコプラズマに気をつけよう
 感染症・予防接種ナビ に2020年4月に寄せられた、閲覧者からの経験談を紹介します。今回は、マイコプラズマ肺炎です。新型コロナウイルス感染症と似た症状が出ることもあり、不安を感じる人もいるようですが、適切な医療機関の受診に参考になりそうな体験談を紹介します。

 マイコプラズマ肺炎は、新型コロナウイルス肺炎と同じく非定型肺炎に分類され、特に発病初期の症状や血液検査あるいは胸部レントゲンの所見では、区別がつかないことも珍しくありません。特に、新型コロナウイルス肺炎が流行していた3月から4月にかけて、同じような症状が見られるマイコプラズマ肺炎の方については、受診の機会や診断のための検査が遅れてしまっていた可能性は否定できません。一方、延期にはなりましたが、2020年は4年に1度のオリンピック・パラリンピックの年であり、マイコプラズマ肺炎は、別名「オリンピック病」と言われるほど、4年に1度のオリンピックの年に世界的に流行すると言われています。日本においても、2016年リオオリンピックの年に流行が見られ、4年後の今年2020年は、再び大きな流行となる可能性があります。マイコプラズマ肺炎は、医療機関で短時間のうちに診断をすることが可能であり、また新型コロナウイルスと違い、ある種の抗菌薬の投与が有効な感染症です。発熱があり、咳が続き、マイコプラズマ肺炎の可能性が疑われる場合は、医療機関を受診し、検査を受けるようにしましょう。

マイコプラズマ肺炎とは

 マイコプラズマ肺炎とは、肺炎マイコプラズマを病原体とする呼吸器感染症です。初期症状は、発熱、全身倦怠、頭痛などです。特徴的な症状は咳で、初発症状発現後3~5日から始まることが多く、乾いた咳が経過に従って徐々に増強し、解熱後も長期にわたって(3~4週間)持続します。感染経路は、飛沫感染による経気道感染や接触感染によって伝播すると言われています。感染には濃厚接触が必要と考えられており、保育施設、幼稚園、学校などの閉鎖施設内や家庭などでの感染伝播はみられますが、短時間の曝露による感染拡大の可能性はそれほど高くはありません。

監修:大阪府済生会中津病院感染管理室室長 国立感染症研究所感染症疫学センター客員研究員 安井良則氏


<おことわり> 以下で紹介する体験談は、あくまでも投稿者個人の症状や、意見です。当サイトとして内容を推奨するものではありません。

体験談1 熱はさほど無いが咳と倦怠感

 36歳の方で、保育園に通うお子さんから感染したと推測されています。咳とのどの痛みから発症し、ひどい咳と倦怠感があったようです。内科で血液検査、レントゲンなどの結果、マイコプラズマ肺炎と診断されました。

【経験談】
 マイコプラズマ肺炎患者。基本熱無し。
 3/13(金)なんとなく急に咳き込むことが増える。のど飴と市販風邪薬で対処。
 3/18(水)咳が収まらず、胃から食べたものを出しそうになる勢いの咳き込み様になり始めて内科受診。咳止め処方。
 3/23(月)週末もずっと寝込む。熱はさほど無いが倦怠感あり、違う内科受診。血液検査、レントゲン、尿検査する。違う抗生物質と咳止め処方。
 3/26(木)結果を聞きに再受診。数値の結果から「マイコプラズマ肺炎」と診断。肺に白い影あり。白血球値も酸素濃度も低くなく、薬で様子見。
 3/27(金)、3/28(土)はじめて熱が37度代に。倦怠感あり。
 3/29(日)急に体が楽になる。食欲もある。咳は続く。咳のし過ぎで脇がかなり痛い。
 3/30(月)再診。肺の違う部分が白くなっているとのこと。さらに3日分抗生物質と咳止め処方で様子見。

体験談2 新型コロナPCR検査は陰性 マイコプラズマの反応と新型コロナとは違う肺炎のレントゲン写真

 39歳の方で、感染経路は不明。のどの痛みと咳、倦怠感のあと、発熱したようです。新型コロナウイルス感染症の目安に従い、発熱4日目でPCR検査を実施、陰性となりましたが、マイコプラズマの反応と新型コロナとは違う肺炎のレントゲン写真が撮れたため、マイコプラズマ肺炎と診断されました。

【経験談】
 私の奥さんが感染。
 4/4(土) 特になにも異常はなし。近所の公園で子どもと遊んでいた。
 4/5(日)夜 急に喉が痛いと言い出す。
 4/6(月) 咳が出始める。1日仕事に行き、帰宅後に倦怠感が起きているが発熱はなし。
 4/7(火) 咳はひどくなる一方。休めと言ったがそのまま仕事へ。発熱はまだなかった。その日の夜、急に37.5℃の発熱。
 4/8(水) 熱はあまり下がらす。その日は近所の内科に行く。そこで、風邪と診断され咳止めと頓服薬を処方される。夜中にまた熱が38℃以上に上がる。咳も痰を絡んでひどくなる。
 4/9(木) 薬が効いてる間は咳と熱は落ち着く。熱が出て3日目。新型コロナの疑いもあったので自分も仕事を休み1日様子を見る。薬がきれると39℃台まで上がる。
 4/10(金) 発熱4日目。近所の内科に相談して新型コロナのガイドライン通りにPCR検査ができる病院で検査を受けたところ、コロナは陰性。マイコプラズマの反応と新型コロナとは違う肺炎のレントゲン写真が撮れたため、マイコプラズマ肺炎と診断された。
 4/18現在、微熱が続いたままだがどうにか自分で動ける程度に回復。しかし、咳は相変わらず酷いまま。最長1ヶ月は肺炎の症状は治まらないとの事。咳が出ている間はキャリアのままだと他のネット情報にも記載されているので、来週4/20から仕事に復帰するつもりだったらしいが、止めてもらう。
 コロナの影響で子供はお休みのため部屋を隔離し、家事全般は親に任せているが、子どもはママが恋しいため、目を離すとすぐに会いにいってしまうのでなかなか大変。家族感染は私も含め起こりうるなと思ってはおります。

体験談3 お子さんの例 姉弟で感染?

 8歳6ヶ月のお子さんで、2歳年上のお姉ちゃんから感染したと思われる事例です。昼頃から急に元気がなくなり、その後数日にわたって高熱が出たり下がったりを繰り返していたようです。1,2の体験談と同様に、最初の診断ですぐにマイコプラズマと診断されておらず、保護者の方がマイコプラズマを疑い、違う病院に変えられています。

【経験談】
 こちらの皆様の経験談は、かなり参考になり目安となり、心に余裕を持てました。娘、息子の経験がお役に立てますように。
 2歳年上の姉が3週間前に同じような症状がありました。
 姉の場合↓↓↓↓↓
 1日目 喉に違和感。
 2日目 喉の痛み。
 3日目 咳が出始め、夜中に38.5の発熱。
 4日目 病院受診、風邪と診断 37.0~37.9。
 5日目 36.9~38.6 昼から熱が上がる。
 6日目 36.9~38.5 小児科受診 気管支炎とのこと。
 7日目 咳はあるが昨夜よりは眠れている様子 36.1~38.1 やはり昼から熱が上がる。
 8日目 朝は平熱36.0、昼から37.2。
 9日目 終日 36.0~36.6。
 10日目 終日 平熱 喉の痛みもやわらいだ。
 11日目 咳もおさまってきた。

 弟の場合↓↓↓↓↓
 発症日→2020年4月5日
 1日目《4月5日》 1日目、昼から急に元気がなくなる。
  9時 36.2
  13時半 37.2
  16時半 38.7
  18時半 39.1
  22時 38.3 呼吸も荒く辛そうな為、カロナール服用。
 2日目《4月6日》 咳なし頭痛が1時間くらいあった。
  6時 36.8
  11時半 36.7 病院受診 風邪と診断、喉の赤みなし、咳もなし。
  13時半 37.9
  21時 36.6
  23時くらいから呼吸が早く体も熱かった、おおよそ38.5。
 3日目《4月7日》 咳が出始める。
  1時半 まだ体も手足も熱かった。
  4時半 触った様子だと平熱、夜中に汗をかいたようだったので着替えた。呼吸も安定している。一日中、平熱で元気いっぱい。
 4日目《4月8日》 昼から熱が上がる。
  午前中 元気いっぱい。
  16時 38.4
  16時半 38.6
  19時 38.8 カロナール服用、食欲なし。
  19時40分 汗をかき始める。三回ほど着替え。
 5日目《4月9日》 熱あり、咳が酷くなる。夕食も普段通り食べ、熱も落ち着いた。
  1時半 少しずつ熱くなる。
  3時 先程より呼吸は安定、手足も温かい。
  6時 38.1
  11時 37.2 食欲あり。
  13時 38.8
  16時半 39.1 カロナール服用 おやつを食べる元気はある。
  18時 37.6
 6日目《4月10日》
  2時 37.8
  7時 37.0
  11時 37.2 病院受診 まだ様子見で気管支炎と診断。気管支を広げる薬を処方される。
  17時半 37.8
 7日目《4月11日》 咳が酷く熱の上がり下がりがある為、マイコプラズマを疑い、レントゲンのある小児科の病院を受診。
  7時 37.0
  8時半 36.4
  10時 36.5 病院を変え受診。マイコプラズマではないか?と診断。検査はしていない。肺に白いモヤ 今は気管支炎の状態。抗生剤をもらい飲み始める。
  終日 36.5~37.0 元気で食欲もある。
 8日目《4月12日》 熱はあるものの食欲と元気がもどりつつある。昨夜から起床まで平熱で呼吸も安定している。元気で食欲もある。
  10時 38.0
  14時 37.9
  18時 38.3
  20時 38.1
  23時 38.0
 9日目《4月13日》 高熱が出たら受診するように言われた為受診。
  10時 36.9 受診 様子見とのこと。
  寝るまで37.0だったが寝る前は37.9 夜中に汗をたくさんかき3回ほど着替えをする。
 10日目《4月14日》
  一日中、平熱の35.9 まだ体力が回復していないので、午前中4時間と午後2時間は寝ていた。まだ咳は出るが、回数は減ってきた。本人も、やっと治った!と言っていたので体が回復してきた様子。
 11日目《4月15日》
  一日中、平熱35.9。午前中寝なくても体力がもつまでに回復。
 そして、私が昨日から軽い頭痛と咳が出始める。耳鼻科にて、マイコプラズマ対策に抗生剤を処方される。
 今回、初めてマイコプラズマになりましたがこんなにも熱が長引き、あがったりさがったりを繰り返すものだとは知りませんでした。時期的に、新型コロナが流行っている為、かなり心配しましたが、こちらでの皆様の経験談と照らし合わせ、病院を変えて受診するきっかけになりました。ありがとうございます。

体験談4 明らかな症状が出ない例

 24歳の方です。最近のコロナの影響で、出勤時に体温を測るようになたっため、異変に気付いた例です。微熱以外に明らかな症状がなかったのが特徴で、検査によりマイコプラズマ肺炎の陽性が判明しました。

【経験談】
 24歳。自覚症状はなし。ただ、最近のコロナの影響で出勤時体温を測ることになり、測ってみたら37.5の熱が出ていた。その日は帰宅し、しばらく休んで様子を見て継続的に家で体温を測っていたが、平熱の36度台を示すことも多く、そのうちの数回37度台を出す程度だった。
 4日目に検査を行い、マイコプラズマ肺炎が陽性と分かり、薬を処方してもらった。
 その後も、咳やのどの痛みと言った症状はなく、熱が出たり出なかったりを発症してから一週間以上続いている。熱は高くても37.6が最高で変動も激しく、治ったと思っても、もともと症状もないので判断が難しい。朝の体温測定が無ければ気付くこともなかったと思う。
 他の経験談を見ても、こんなにも明らかな症状が出ないのは稀だと思ったので投稿しました。


その他の経験談は、こちらからご覧ください。
【経験談】マイコプラズマ肺炎|感染症・予防接種ナビ

関連記事


RECOMMEND