一般向け

問1 重症熱性血小板減少症候群(severe fever with thrombocytopenia syndrome: SFTS)とはどのような病気ですか?
問2 重症熱性血小板減少症候群は、世界のどこで発生していますか?
問3 日本でSFTS患者はどのくらい発生していますか?
問4 どうして日本で感染したと分かったのですか?
問5 SFTSウイルスにはどのようにして感染するのですか?
問6 ネコやイヌからSFTSウイルスに感染する危険性があると言うことですか?
問7 ネコなどの動物からSFTSウイルスに感染しないようにするためには、どのように予防すればよいですか?
問8 マダニは、屋内で普通に見られるダニとは違うのですか?
問9 どのような種類のマダニがSFTSウイルスを保有しているのですか?
問10 全てのマダニがSFTSウイルスを保有しているのですか?
問11 マダニに咬まれたことにより感染する病気は国内に他にありますか?
問12 マダニからSFTSウイルスに感染しないようにするためには、どのように予防すればよいですか?
問13 国内で患者が報告された地域以外でも注意が必要ですか?
問14 マダニに咬まれたら、どうすればよいですか?
問15 ヒト以外の動物もマダニに咬まれてSFTSにかかるのですか?
問16 SFTSウイルスに感染した動物を食べてもSFTSにかかったりしませんか?
問17 SFTSにかかりやすい、または、重症化しやすい年齢はありますか?
問18 SFTSの致命率はどのくらいですか?
問19 マダニ以外の他の吸血昆虫を介してSFTSにかかることはないのですか?
問20 ペットにマダニが付いていたのですが、そのマダニを介してヒトがSFTSにかかることはありますか?

医療従事者等の専門家向け

問21 SFTSウイルスはどのようなウイルスですか?
問22 日本で見つかったSFTSウイルスは、中国や韓国で見つかっているものと同一のウイルスですか?
問23 潜伏期間はどのくらいですか?
問24 SFTSにかかると、どのような症状が出ますか?
問25 検査所見の特徴はどのようなものですか?
問26 どのようにして診断すればよいですか?
問27 鑑別を要する疾患は何ですか?
問28 SFTSが疑われる患者を診た場合、どう対応したらよいですか?
問29 治療方法はありますか?
問30 患者を取り扱う上での注意点は何ですか?
問31 患者検体(サンプル)を取り扱う場合の注意点は何ですか?
問32 検査方法等、技術的な内容の相談窓口を教えてください。
問33 検査でSFTSであることが確定した場合、どう対応したらよいですか?
問34 ご遺体の取り扱いについて教えてください。

獣医療従事者等の専門家向け

問35 SFTSウイルスに感染したネコの事例の詳細について教えてください。
問36 ネコやイヌでどのような来歴・症状などがあれば、SFTSウイルス感染を疑うのですか。また確定診断はどのように行うのですか。
問37 SFTSウイルスに感染し発症したネコを取扱う際の感染予防措置など注意点はありますか?獣医師が取るべき予防策は?
問38 ネコの飼育者が注意すべきことは?
問39 ネコ以外の伴侶動物は発症しますか?

出典:「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に関するQ&A(第6版 令和2年7月21日作成)」(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html